インタビュー

ペット業界をめざしたきっかけ
幼い頃から動物に関わる仕事がしたいと思っていました。特に好きだったワンちゃんと深く関わることができる職業を母に聞いてみたことでよりペット業界に興味が湧きました。
小さな頃からの夢が高校生の時までずっと変わることがなかったので、本当に自分が1番好きで興味がある職業に就きたいと思い、進学を決めました!
東京ビジネス・アカデミーを選んだ理由
高2の時の担任の先生に「もう少し他の学校を見てみたら」と言われた事がきっかけで、パンフレットを見直した時に1番気になった学校がビジアカで、すぐにオープンキャンパスに参加しました。参加前はとても緊張していましたが、説明会の前からペットビジネス学科の先生と話せる機会があり、先生のお人柄や話しやすさのお陰で緊張がほぐれました。
その後のトレーニング体験も、今まで参加してきた学校とは全く違う方法ですごく衝撃を受けたのを覚えています。おやつを使わないトレーニングを目の当たりにして、これからトレーナーとして働く上でおやつを使わないトレーニングを勉強した方が将来的に有利だなと思ったので、ビジアカに決めました!
学科の先生と学生の距離が近くてとても良い雰囲気だったのも決め手です!
ドッグトレーナーコースで学んでいることは?

一般家庭犬のトレーニングとグルーミングを学んでいます。トレーニングでは、一般家庭のワンちゃんを飼い主さまよりお預かりして「スワレ」「マテ」「オイデ」などの基本的な指示を勉強していきます。1年生は、リードの持ち方やワンちゃんとの歩き方から身につけるので飼ったことのない人でも安心してくださいね!基本的な指示の出し方などを学ぶだけでなく、ワンちゃんとのコミュニケーションの取り方やワンちゃん同士を遊ばせた時の管理方法なども一緒に勉強していきます。2年生では、珍しい犬種のワンちゃんや超大型犬のトレーニングもします。また、ノーリード を目標にワンちゃん達と勉強しています。
そのほかにもグルーミングの授業では、シャンプーや人形カットをしたり、看護の知識も身につけます。難しいワンちゃんを積極的にリードしたり、出来なかったことが出来るようになると犬も私自身も嬉しいし、やりがいをとても感じられるのでトレーニングの授業が1番好きです!
資格取得までに大変だったことや頑張ったことを教えてください
1年生の時に、愛玩動物飼養管理士と言う大切な資格を取ります。資格対策授業が時間割にしっかり組み込まれているので試験日までに着実に勉強が出来ます。また、ドッグトレーナーコースの1年生は、ドッグトレーナーライセンスのC級取得を目指します。1年間学んできた基本の指示や動作などをコースなどを使ってトレーナーの先生達に審査してもらうので、とても緊張しますが自分の成長を感じられた瞬間でもありました!
2年生では、B級の取得を目指します。C級とは違い、ワンちゃんに合ったトレーニングを自ら考え、先生方の前で実際にトレーニングを行うので一気にハードルが上がりますが、日々の授業での学びが活きるので日々全力で頑張っています!
ビジアカに入って良かったことは?
沢山あります!!!!まず、やっぱりワンちゃんが大好きなので毎回授業にワンちゃんが居ることが幸せです。先生方との距離が近いのも最高です!トレーニングのことで悩んでいたりすると、先生がお手本を見せてくれたりアドバイスをくれるなどいつでも気にかけてくれます。授業外でもお話したりプライベートの悩みも話しやすくとても過ごしやすい環境です。
また、就職サポートも手厚いので、就職活動で悩んでいたりすると就職活動専門の先生(キャリアサポートセンター)と担任の先生とで面談の機会を作ってくれたりとても親身になってくれます。
私は学生スタッフサークルに所属しているので、他学科の先生方と交流する機会も多く、学内で会った時などに話しかけてくださったり、私が体調不良で休んでいたりすると次に学校行った時に体調大丈夫?など声を掛けてくれることも多いです。自分の選択した学び以外の話が聞けるのがビジアカならではで、充実しているなと実感します!
ビジアカの学校生活で1番の思い出を教えてください
学生スタッフサークルです。高校生の時に参加したオープンキャンパスに学生スタッフの先輩が居て、とてもかっこよく見え、「入学したら学生スタッフサークルに入りたい!」と思いながら入学しました。
1年生から学生スタッフをやっていますが、普段関わることのない高校生や保護者様と関わることが出来るのが嬉しいです。最初はとても緊張しましたが、自分の高校生の頃を思い出しながら接し、ビジアカのオープンキャンパスを「楽しかった」という気持ちで終わって欲しいと言う気持ちで毎回参加しています。
実際にドッグトレーニング体験は高校生と一緒にやる事が多いので、緊張が解ける雰囲気や声かけを意識しています。体験後にお話する際には、ビジアカの良い所を知って欲しいという思いを持ってお話しています!学生スタッフサークルに入ることで、ペットビジネス学科以外の友だちができたことも良い思い出です!

進路活動中の高校生に向けてメッセージ・アドバイスを!
とにかく気になった学校のオープンキャンパスには参加して、各校の良い所などを比較すること。本当に自分がやりたい事が出来る学校なのかを考えることが大事だなと思います!自分が入学した時の姿や楽しく学校生活を送れるかなども考えるのもいいと思います!