PET ANIMAL NURSING
愛玩動物看護学科

愛玩動物看護学科

2022年に国家資格化し、一躍人気資格となった「愛玩動物看護師」。今後ヒトの看護師同等の位置づけになると言われ、その社会的価値はさらに高まることが予測されます。
ビジアカでは、専門職としての高レベルの動物看護スキルや知識はもちろん、グルーミング・しつけをトータルに身につけ、どんな場面でも臨機応変に対応できる力を養い、動物医療現場で長く活躍できる人材を育成します。

【愛玩動物看護師養成所】(指定認可済)
※養成所とは、愛玩動物看護師の国家試験の受験資格が得られる教育機関のことです

めざせる未来の職業

  • 愛玩動物看護師
  • 愛玩動物取扱責任者
  • 動物病院スタッフ
  • ほか

取得可能な資格

  • 「 愛玩動物看護師」国家試験受験資格
  • 愛玩動物飼養管理士2級
  • I.C.C. キャットグルーマーライセンス
  • 21世紀アカデメイア ビジネス・アカデミー認定ドックトレーナーC級
  • 21世紀アカデメイア ビジネス・アカデミー認定トリマーC級
  • サービス接遇検定
  • Excel®表計算処理技能認定試験
  • Word 文書処理技能認定試験
  • など

就職実績

PetClinicアニホスVCAJapan合同会社/西新井大師動物病院/とがさき動物病院/藤井動物病院/それいゆ動物病院/JPRプリモ動物病院/合同会社ピジョン動物愛護病院/吉祥寺どうぶつ病院/ペコ動物病院/大沢動物病院/刈谷動物病院グループ市川総合病院/石和動物病院/鈴木犬猫病院/アニマルケアガーデン椿峰 など

こんな方にピッタリ!

  1. 01
    国家資格である愛玩動物看護師の資格を取得したい
  2. 02
    動物や飼い主様にも寄り添える愛玩動物看護師になりたい
  3. 03
    トリミングもできる看護師になりたい
  4. 04
    動物業界で幅広く活躍したい

ペットの幸せのために

【ビジアカにはペットが幸せになる3つの約束がある】

ペットのことを第一に考える
自然に過ごせる生活環境
最後までお世話する

ビジアカは開学以来、動物愛護先進国の精神と同じ考えを持ち、ペット、おもに犬が幸せになるための「3つの約束」を基本とした教育を実践し、学生全員が「すべてはペットの幸せのために。」を真剣に考えることのできるこころを育んでいます。

愛玩動物看護学科の特徴

01

「3年間」を通した国家試験対策で、
動物医療を支える愛玩動物看護師をめざす

【愛玩動物看護師養成所】指定認可済。ビジアカでの3年間のカリキュラムを受けることで国家試験の受験資格が得られます。国家試験を知り尽くしたプロ講師による3ステップ形式の学習で、着実に知識を定着。全国での順位がわかる「全国統一模試」など、サポートも充実。

国家資格「愛玩動物看護師」の取得をめざす。
02

全国170以上の動物病院との連携による
充実した動物病院実習環境

動物業界輩出23年の信頼と実績で、実習連携を締結する病院は170以上。地域密着型から高度動物医療の病院まで、自分に合った病院を選べます。

看護もカットもトレーニングも。全てできる動物看護師になれる
03

グルーミング、トレーニング
ビジネススキルも身につく授業

獣医師をサポートする高度な看護知識だけでなく、トリミングやグルーミング、しつけといった技術面までトータルで学びます。
また、ビジネスマナー・コミュニケーション・PCスキルを学べる授業も用意。ビジネススキルも兼ね備えた愛玩動物看護師をめざします。

看護もカットもトレーニングも。全てできる動物看護師になれる
04

圧倒的経験数でどんなワンちゃんにも対応できるスキルが身につく!

実際の現場同様にお預かりするモデル犬は3,900頭以上!あらゆる犬種・性格の犬と触れ合いながら、実習を行うことでどんなワンちゃんにも対応できる経験値を。
また、日々のお預かり業務の中で飼い主さまとのコミュニケーション力も自然と身につきます。

圧倒的経験数でどんなワンちゃんにも対応できるスキルが身につく!

カリキュラム紹介

ピックアップカリキュラム

日々臨床を積み重ねている現役の獣医師・動物看護師から動物医療現場の最前線を座学・実習の両面から幅広く学びます。

  • 動物臨床検査学実習

    動物臨床検査学実習

    検体検査・生体検査に必要な技術や機器の取り扱いについて、「動物臨床検査学」での実践力を養います。

  • 動物形態機能学

    動物形態機能学

    動物の生態維持の仕組みを形態学、機能学、生化学から学び、細胞・組織・臓器レベルで動物の形態を学びます。

  • 動物栄養学

    動物栄養学

    犬や猫の健康状態やライフステージの変化に応じた必要な栄養素と、そのはたらきについて学びます。

  • 動物内科看護学実習

    動物内科看護学実習

    診療補助や点滴、主な処置方法など、日常的な健康管理や内科診療に必要な技法についての実践力を身につけます。

  • 動物臨床看護学実習

    動物臨床看護学実習

    動物看護過程や疾患別の看護など、動物臨床看護学で学んだ知識を実践を通して学習します。

  • 国家試験対策講座

    国家試験対策講座

    国家試験対策問題集をもとに、1年生から3年生の間に3ステップ形式で行う授業。講師は全員、国家資格保有者の獣医師・愛玩動物看護師で実施します。

  • トレーニング実習

    トレーニング実習

    犬のしつけ・トレーニングを実践を通して学習。動物病院での入院管理・ペットの扱い方を身につけます。

  • エキゾチックアニマル

    エキゾチックアニマル

    来院数が年々増加しているエキゾチックアニマルにも対応できるよう、現場目線の知識を学びます。

3年間の学びの流れ

2年間の学びの流れ

時間割一例

MON TUE WED THU FRI
01 動物形態機能学 ホスピタリティ 動物看護学概論 動物外科看護学 トレーニング実習
02 動物形態機能学実習 犬種学(オンライン) 人と動物の関係学 動物内科看護学 コンピュータ演習
03 動物栄養学 猫学(オンライン) 愛玩動物学 動物臨床検査学 ビジネスコミュニケーション
04 エキゾチックアニマル 動物臨床検査学実習
05 (選)クロスオーバー・フライデー

在校生からのメッセージ

在校生・卒業生からのメッセージ

国家資格の取得に向けて、日頃から試験対策バッチリの環境

座学だけでなく、学校犬やモデル犬と一緒に楽しくトレーニング実習をしています。授業では、こまめに過去問を使ったテストがあり、振り返りもすぐにできます。先生に気軽に質問できる雰囲気なので安心です!

愛玩動物看護学科3年 M・Sさん[埼玉県立浦和北高等学校出身]

スペシャルイベント

  • 動物病院看護実習

    動物病院看護実習

    全国にある170以上の提携先病院から自由に選んで実習を行います。実習前には教科書にはない現場目線の授業で十分な準備を進めていくので安心です。

  • 全国統一模試

    全国統一模試

    2年生後期から4回にわたって、本番さながらの試験問題に取り組みます。自分の実力や苦手な問題、現在の全国順位を把握することができます。

  • DOG EXPO

    DOG EXPO

    学びの成果を発表する大イベント!学生たちが、モデル犬と飼い主さまが一緒に楽しめるイベントを企画。愛玩動物看護学科では、健康チェックを行いました!

  • 業界EXPO

    業界EXPO

    21世紀アカデメイアが主催で開催する最大規模の企業説明会!興味のある業界・職種について、さまざまな企業から直接お話を聞けます。就活のスタートダッシュはここから!

愛玩動物看護学科SNS

DEPARTMENT学科一覧

東京ビジネス・アカデミー 公式アカウント