ブライダルフラワー専攻とは?
大切な日の会場を華やかに飾るフラワーアレンジメント。あらゆるシーンに対応する幅広い技術と創造性の向上をめざします。花に関して広く学ぶことで、お花の先生としても活躍できる知識と技術を身につけます。

こんな方にピッタリ!
- 01 フラワー業界で働きたい!
- 02 ブライダルフラワー
を学びたい! - 03 お花のこととビジネス
スキルの両方を身につけたい! - 04 ブーケデザイナーになりたい!
取得可能な
資格-
- フラワー装飾技能士(国家資格)
- 華道家元池坊師範免状
- ラッピングコーディネーター
- 色彩士検定
- 日商簿記検定
- サービス接遇検定
- ビジネス文書検定
- ビジネス実務マナー検定
- Excel®表計算処理技能認定試験
- Word文書処理技能認定試験
- llustrator®クリエイター能力認定試験
- Photoshop®クリエイター能力認定試験
- PowerPoint®プレゼンテーション技能認定試験
- 秘書技能検定
- リテールマーケティング(販売士)検定
- など
ピックアップカリキュラム
-
フラワーアレンジメント
ヨーロピアンフラワーデザインの構成理論を踏まえ、花束やアレンジメントなどの基礎技術の習得を行います。
-
ブライダルフラワー受注
結婚式に必要なフラワーアイテムにおける打ち合わせのヒアリング、提案方法などを学び、ホスピタリティを高めます。
-
デッサン
花の仕事において、デザインを絵に起こし伝える力を持つことは一つの武器です。絵の基礎から応用までを学び、視覚的表現力を身につけます。
本物の結婚式に向けてのプロジェクト
-
- 初回打合せ前
-
ブライダル受注講習
-
- 3ケ月前
-
新郎新婦初回ヒアリング
状況によって2~3回打合せ
-
- 3~4週間前
-
デザイン決定
-
- 2週間前
-
装飾レシピ決定、生花発注
-
- 2~3日前
-
フラワーアイテム制作
-
- 当日
-
会場装飾施工
時間割一例
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
01 | フラワー概論・運営 | コンピュータ演習 | |||
02 | (選)イラストレーター | デッサン基礎 | ビジネスコミュニケーション | ||
03 | 色彩学 | 業界セミナー | 華道 | フラワーアレンジメント | (選)簿記会計 |
04 | 教養(資格対策) | チョークアート | |||
05 | ホスピタリティ | ブライダル受注 |
DEPARTMENT学科一覧