BUSINESS ADMINISTRATION

経営学科流通・マーケティング専攻

流通・マーケティング専攻とは?

メーカーが開発した多様な商品のなかで、顧客満足を最大限に提供できる販促手法を学び、時代の変化に対応できる戦略眼のある人材をめざします。ワンランク上の授業でビジネス力を伸ばし、キャリアアップを狙います。

こんな方にピッタリ!

  1. 01
    将来自分のお店を経営したい!
  2. 02
    商品開発/企画、マーケティング
    の仕事がしたい!
  3. 03
    店長、スーパーバイザーになりたい!

取得可能な
資格

  • リテールマーケティング(販売士)検定
  • ビジネス実務法務検定®
  • MOS(Microsoft Office Specialist) Excel
  • MOS(Microsoft Office Specialist) Word
  • 日商簿記検定
  • ビジネス文書検定
  • サービス接遇検定
  • FP技能士(国家資格)
  • など

ピックアップカリキュラム

  • マーケティング

    リテールマーケティング戦略(マーケティング、マーチャンダイジング、ストアオペレーション、小売業の類型)の考え方、実施方法を習得し、リテールマーケティング(販売士)1級検定試験の合格をめざします。

  • 店舗企画

    店舗が作られるときの市場調査、コンセプト作り、ターゲット選定、品揃えなど、フィールドワークで学びます。

  • ビジネスサービス研究

    マーケット分析、新商品の開発、提案書の作成からプレゼンテーションまでを学びます。

1年間の流れ

  • 6月
    1年次
    ビジネス実務マナー検定
  • 7月
    リテールマーケティング(販売士)検定2級
  • 11月
    業界EXPO
  • 12月
    ビジネス文書検定3級
  • 1月
    リテールマーケティング(販売士)検定1級
  • 2月
    日商簿記検定3級
  • 3月
    MOS(Microsoft Office Specialist )Excel
    MOS(Microsoft Office Specialist )Word
  • 9月
    2年次
  • 2月
    リテールマーケティング(販売士)検定1級

※専攻コースにより異なります

時間割一例

MON TUE WED THU FRI
01 マーチャンダイジング ビジネスサービス研究 小売業の累計
02 ストアオペレーション マーケティング
03 販売運営管理 店舗企画 ビジネスコミュニケーション 教養 簿記会計
04 簿記会計 業界・業種研究
05 選択科目 選択科目

DEPARTMENT学科一覧

東京スクール・オブ・ビジネス 公式アカウント