HEALTH SPORTS MANAGEMENT
スポーツに関する理論(スポーツ医学・生理学・栄養学など)やレジスタンストレーニングなどの実技を学ぶ「スポーツトレーナーコース」。子どもから高齢の方まで、さまざまなスポーツ指導を実践的に学ぶ「スポーツインストラクターコース」があり、スポーツ指導におけるマネジメントができるスタッフをめざします。

COURSE INTRODUCTIONコース紹介
-
スポーツトレーナーコース
トレーニング理論から実践的な技術まで総合的に学び、身体づくりのトータルサポートができるトレーナーをめざします。
-
スポーツインストラクターコース
子どもからご高齢の方まで、幅広く指導ができるインストラクターをめざします。
こんな方にピッタリ!
- 01 業界で通用するスポーツトレーナーになりたい!
- 02 自分も身体を動かせる仕事がしたい!
- 03 スポーツの楽しさを伝える人になりたい!
- 04 スポーツの資格を取得して業界で活躍したい!
- 取得可能な
資格 -
- 健康運動実践指導者
- JATI-ATI
- キャンプインストラクター
- 障がい者スポーツ指導員
- AED業務従事者認定
- スクーバダイビング(国際ライセンス)
- キネシオテーピング資格
- Excel®表計算処理技能認定試験
- Word文書処理技能認定試験
- PowerPoint®プレゼンテーション技能認定試験
- ビジネス文書検定
- ビジネス実務マナー検定
- など
PICKUP CURRICULUMピックアップカリキュラム
-
Medic First Aid(テーピング理論)
スポーツ医学・生理学、テーピング理論を学びます。
-
スポーツ栄養学
身体づくりに必要な栄養素や摂取するタイミングを学び、コンディショニングについての知識を身につけます。
-
レジスタンストレーニング
マシントレーニングやフリーウエイトトレーニングの種目や指導方法を学びます。
-
幼児体育研究
子どもにスポーツを「楽しく」「わかりやすく」「安全に」指導ができる知識と技術を身につけます。
-
スイミング
基本となる泳法のマスターと指導方法を学びます。
-
エアロビクスダンス
有酸素運動によるさまざまな効果を理解しながら、正しい運動指導方法について学びます。
-
スクーバダイビング実習
学校で学科教習を受け、海洋実習を行いダイビングのノウハウを学びます。スクーバダイビング国際ライセンス資格が取得可能です。
-
キャンプ実習
キャンプ実習を通してチームワークや役割分担など組織行動の大切さについて学びます。キャンプインストラクター資格が取得可能です。
-
資格試験対策講座
健康運動実践指導者やビジネス系の資格の試験日に向けて「直前対策講座」を実施しています。さらなるレベルアップを図ります。
FLOW OF THE PROJECTキャンプ実習
-
-
1日目
キャンプ実習1日目は、事前準備(グループワーク)です。
2日目、3日目に行う料理と食材決めと、グループ毎に行うアクティビティを決めていきます。
さてさて、どんなメニューができるでしょうか?!
-
-
-
2日目
キャンプ実習2日目は、いよいよ実技編です!
開講式を終え、本日は『ソロキャンプ』にチャレンジ!!!
火が熾せなければ、昼食なし!の状況の中、みなさん奮闘しておりました...
-
-
-
3日目
キャンプ実習・最終日は、実技も終盤!
様々なアクティビティにチャレンジ!!!
各グループワークでの内容がどこまで遂行できるのか、みんなで考えがんばってくれました!
-
FLOW OF THE DAY学生の1日の流れ
-
- 7:30
-
起床
-
- 8:45
-
都内・スポーツクラブに到着
-
- 9:20
-
1限目 スイミング
健康運動実践指導者資格の取得に必須となる科目です。泳力はランク分けされますので、苦手な人も安心!
-
- 12:00
-
昼
都内・スポーツクラブへは最寄り駅から徒歩約5分。TSBは最寄り駅から徒歩約20秒。午後の授業に向けて移動+お昼休憩
-
- 13:30
- 3限目 スポーツ業界研究
スポーツ業界の特徴や関われる職種を学びます。さまざまなスポーツジャンルを知り、業界の幅を広げます。
-
- 15:10
-
4限目 レジスタンストレーニング
校内にあるトレーニングジムで、マシンやダンベル、バーベルを使ったトレーニング実技を身につけます。
-
- 19:00
-
帰宅
-
- 23:00
-
就寝
TIMETABLE時間割一例(スポーツトレーナーコース)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
01 | スイミング | 自然環境組織論 | コンピュータ演習 | フィジカルトレーニング | |
02 | Medic First Aid | アスリート栄養学 | ホスピタリティ | ||
03 | スポーツ業界研究 | コンディショニング | 教養 | エアロビクスダンス | |
04 | レジスタンストレーニング | フィジカルマネジメント | |||
05 |
TIMETABLE時間割一例(スポーツインストラクターコース)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
01 | スイミング | 自然環境組織論 | コンピュータ演習 | 幼児体育研究 | |
02 | Medic First Aid | アスリート栄養学 | ホスピタリティ | ||
03 | スポーツ業界研究 | コンディショニング | 教養 | エアロビクスダンス | |
04 | レジスタンストレーニング | フィジカルマネジメント | |||
05 |
CONTENT NAVIGATIONコンテンツナビゲーション