インタビュー

在校生経営学科
会計ファイナンス専攻 Nさん
ビジネス・経営を学ぼうと思ったきっかけ
高校の授業で政治経済を学んだ際に、世の中のお金の流れや金利や債券が不動産と大きく関係していることなどを知りました。そこでお金のことや不動産のことについて興味が沸き、学びたいと感じてビジアカに入学しました。
東京ビジネス・アカデミーを選んだ理由
複数校オープンキャンパスに参加しましたが、ビジアカは宅地建物取引士とFPを同時に学べるという所が最大の魅力でした!
資格取得までに大変だったことはありますか?

自分に合った勉強法の確立が大変でした。今まであまり勉強してこない人生を送っていたので(笑)宅地建物取引士の試験に向けて、自分の勉強法を確立させるのに時間がかかったことを覚えています。また、アルバイトにも精を出していたので、アルバイト・学校生活・勉強の3つを両立させることも大変でした。
内定に至るまでの道のり
不動産業界を中心に企業を選んで就職活動を行いました。私が内定をいただいた会社は「世のために。人のために。」を企業理念に不動産での困りごとを解決する会社でした。私の母も不動産の相続でとても困っていたのを見ていたので、企業理念にとても共感を覚え、採用試験に挑みました。宅地建物取引士の資格を取得してからの就職活動だったので、資格取得が自信になっていましたし、努力したことなどがエピソードに繋がって話を広げることが出来ました。
ビジアカに入って良かったことは?
新しい仲間ができたことと学校を通して勉強を習慣化できたことが良かったです。
上記にある宅地建物取引士の試験も仲間と共に勉強を進められたのが大きかったと思います。
ビジアカの学校生活で1番の思い出を教えてください
入学してすぐ行われる研修合宿で軽井沢に行ったことです。
入学した間もなかったので友達が少なかったんですが、このイベントを通していろんな学科の人と交流したり友達ができたのが良かったです。
これから叶えたいこと・目標を教えてください
会社で営業成績一位で表彰されること!