インタビュー

在校生経営学科
グローバルビジネス専攻 国際ビジネスキャリアコース Hさん
ビジネス・経営を学ぼうと思ったきっかけ
父を尊敬していて、小さい頃から立派なビジネスマンになりたいと思っていました。日本語学校に通っていた時にビジアカの体験授業に参加して、
日本のビジネスマナーやエチケットを学んで、日本のビジネスカルチャーが面白いと感じ、日本で働くことも面白そうだな思ったことがきっかけです。
東京ビジネス・アカデミーを選んだ理由
日本のビジネスに興味が出たきっかけがビジアカだということでもありますが、いろんな学校も調べましたが日本語学校の先生からの1番のおすすめがビジアカだと言っていたので間違いないと思いました。
資格取得までに大変だったことはありますか?
まずは日本語能力試験(JLPT)を優先して勉強し、N1を1年で取れました。その後は「貿易実務検定」や「ビジネス文書検定」など日本人と同じ試験の勉強に集中しましたが、やっぱり留学生が日本語の試験の勉強するのは大変です。
特に、簿記検定が難しかったです。この簿記は、社会に出たらとても便利な資格で重要だと感じていますが、かなり難しくまだまだ頑張っている最中です。
ビジアカの学校生活で1番の思い出を教えてください

宿泊研修やスポーツ大会などのいろんな人と交流できる大きなイベントもたくさんあって楽しかったのですが、やっぱり一番の思い出は、クロスオーバー・サミット(学園祭)に出店するハンバーガー屋さんについて考えている時です!
クラスメートと一緒にコラボするお店にハンバーガーを食べに行きました。クラス全員で美味しいバーガーを食べて話し合って楽しかったです!
これから叶えたいこと・目標を教えてください
日本でしっかり仕事をして、立派な社会人になることです。
