■ビジネスマネジメント専攻
■流通・マーケティング専攻
■宅建・FP 専攻
■会計ファイナンス専攻
■グロ-バルビジネス専攻
資格対策授業と並行して就職に有利な資格も厳選して取得!
宅建とは、不動産取引の専門家(宅建士)を示す資格で、不動産取引を公正に行うために作られた国家資格の一種です。
FP(ファイナンシャル・プランナー)は、税金、投資、住宅ローン、不動産、相続など、ありとあらゆるお金のエキスパートです。
中小企業診断士とは、経営コンサルタントとしての唯一の国家資格です。企業をさまざまな角度から診断し、適切なアドバイスができる人を認定します。
販売士は「流通業界唯一の公的資格」です。顧客のニーズを的確に捉えニーズにあった商品を提供する「販売のプロ」になれます。
など他多数
宅建とFPを同時に学ぶことに意味があったと思っています。
宅建の先生から勉強方法のアドバイスをもらい、過去問が満点になるまで繰り返しました。自信がついても自分におごることなく勉強を続けたことが合格につながったと思っています!
宅建とFPを1年次に取得していたので早い段階で希望の企業から内定をいただき、現在はさらに高度な資格の取得を目指しています。
宅建・FP専攻/Tさん/埼玉県立坂戸高校→大学中退
ビジアカの経営学科は強力講師が勢揃い!徹底サポートで資格合格や希望職種就職に導きます。
担当授業
中小企業診断士
担当授業
マーケティング
担当授業
宅建
担当授業
FPベーシック
1年の集大成として、人気ハンバーガー店との企業連携でグループ対抗の売上競争を実施!
統計学を活かした商品開発、SNSマーケティング、プレゼンテーション、販売促進など実店舗を利用した実践授業で自然と経営の基礎を身につけることができます。
この大会の出場をきっかけに起業して活躍している学生も多くおり、「革新性」「独創性」を持った新しいビジネスモデルをグループで企画し、企画力やプレゼンテーション能力を身につけることができます。
ビジアカの学生はセミファイナルまで進出しました!
高1から進路活動をスタートし、高3の6月にはビジアカへの入学を決めました。
AOプレスクール(入学前授業)に全て参加したおかげで入学してからの授業もすんなりと頭に入ってきました!
小学生の頃から起業するのが夢なので、まずは、中小企業診断士の資格を取得して、経営コンサルタントとして経験をつみ、起業する時に役立てたいです。
ビジネスマネジメント専攻/Uさん/沖縄県立首里東高校出身
高2の夏に進路活動をスタートしました。
はじめは大学希望でしたが、大好きな文房具のマーケティングをしてみたかったので、より実践的に学べるビジアカに決めました。
楽しかった授業は、ビジアカの卒業生が起業し経営されている人気ハンバーガー店との企業連携です。店舗の立地地域に合わせた商品開発行い、マーケティングの成果をカタチに出来たのがとても楽しかったです。
流通・マーケティング専攻/Oさん/神奈川県立金井高校出身
ビジアカの学生のそばにはいつも頼れる先生たちがいてくれます!
学校生活だけでなく、プライベートな悩みまで学生に寄り添ったサポートを行っています。
担任のオダケ先生は頼りになるお姉さんのような存在です。
資格のことや学校生活のことでいつもサポートしてくれます
グローバルビジネス専攻/Kさん(留学生:ベトナム)
キャリアサポートセンターのフジワラ先生はとにかく熱い!暑い!厚いw
ボクが行き詰った時には近所のカフェでじっくり相談にのってくれたことも
流通・マーケティング専攻/Kさん/東京都立永山高校出身
検定日・試験日に合わせて、
授業&対策講座で学べる!
ビジアカは大学への編入も可能。
希望の学生に関しては大学への編入をサポートします。
東京ビジネス・アカデミー 公式アカウント