在学中に多くの資格を取得することができるので、幅広い職種に対応できます。
人気の資格
Microsoft Office Specialist(MOS)
日商簿記検定
ITパスポート試験(国家資格)
サービス接遇検定
1年生の8月と3月には合計6社のインターン(就業体験)を実施しています。様々な業界や業種を経験できるので、自分に合った仕事を見つけることができます。事前・事後研修までしっかりサポートするので、着実に経験を次に繋げていきます。
ビジアカでは担任× 強力講師× 就職専門教員× スクールカウンセラーの4方向から学生一人ひとりにきめ細やかなサポートを行っています。授業や学校生活の悩みや不安を一緒に考え、フォローしていきます。就職面では働く目標や適正などを考えながら、自分に合った働き方や企業を一緒に見つけていきます。
オフィスビジネス学科では、IT業界最大手のサイボウズ株式会社と連携し、業務アプリ構築(ノーコード開発)の授業を開催してます。現在、一般事務の求人でも、社内システムの構築・作成ができる人材に対するニーズが高まっており、ビジネスアプリ作成クラウドサービス「kintone」を活用したノーコード開発を学ぶことで、これからのIT時代の中で即戦力として活躍できるようになります。
代表取締役社長 青野 慶久 様
日本でもついにデジタル化が強く求められるようになったと感じる一方、IT人材の不足がますます深刻になっています。これからITは、今まで以上にあらゆる人々の生活に深く関係し、多くの人たちを幸せにすることができるでしょう。ITスキルを身につけることは、未来の社会で中心的な役割を果たすための基礎となります。
ぜひとも「ITの力で社会をよりよくする」という高い志を持ち、積極的に学んでいただきたいと思います。
だから
私自身の視野や可能性も広げてくれました!
入学前は将来の夢が特になかったので、どの業界に進んでも役立つことを学ぼうと思い、学校探しをしました。ビジアカのオフィスビジネス学科では、ビジネス心理学も学べることを知って「面白そう!」と興味を持ち、入学を決めました。普段の授業では、パソコンやビジネスマナーなど将来どのような仕事に就いても役立つスキルを幅広く学んでいます。入学直後はお辞儀の仕方やパソコンの使い方などの基礎から学べるので安心です。就職活動までに必要なマナーやスキルが身につくので、就職活動の面接にも自信を持って臨むことができました。
直近の目標は、日商簿記2級の資格を取得すること!警備関連の会社から内々定をいただいていて、入社後はお金を扱う部署で働く予定ですが、2級を取っておくことで、経理部門で働くこともできるからです。資格取得のための学びは、仕事の幅を広げるだけでなく、私自身の視野や可能性も広げてくれました!
2 年生/ S さん
東京ビジネス・アカデミー 公式アカウント