推薦入学
出願条件
本校の「共通出願資格」を満たし、かつ本校で積極的に修学する意思を持ち専願にて出願される方。かつ、日本語学校から推薦を受ける方。
出願料
20,000円
特典
留学生奨学金A・B
A
20万円減免(1年次10万円、2年次10万円)
出席率90%以上かつ日本語能力は以下のいずれを満たす方
- 日本語能力試験(JLPT)N1かN2合格
- 日本留学試験(EJU)日本語科目200点以上
- BJTビジネス日本語能力テスト400点以上
B
10万円減免(1年次5万円、2年次5万円)
出席率85%以上かつ日本語能力は以下のいずれを満たす方
- 日本語能力試験(JLPT)N3合格
- 日本語留学試験(EJU)日本語科目180点以上
- BJTビジネス日本語能力テスト380点以上
出願受付開始
2025年9月1日(月)〜
出願方法
「出願書類一式」を本校まで来校のうえ、提出してください。お住まいが遠方で来校が困難な方は、留学生サポートセンターまでご相談ください。
入学試験
書類選考、筆記試験、面接
備考
- N2以上合格・EJU200点以上・BJT400点以上のいずれかにあてはまる方は筆記試験免除
- 入学前にプレイスメントテストを実施します
- 早期出願特典:2025年6月1日(日)〜2025年9月1日(月)までの期間にAOプレスクール申し込みかつ、2025年9月1日(月)〜2025年9月28日(日)までの間に出願をした方に限り、出願料を免除します。
一般入学
出願条件
本校の「共通出願資格」を満たす方。
出願料
20,000円
特典
大学・大学院・短期大学と併願が可能
出願受付開始
2025年9月1日(月)
出願方法
「出願書類一式」を本校まで来校のうえ、提出してください。お住まいが遠方で来校が困難な方は、留学生サポートセンターまでご相談ください。
入学試験
書類選考、筆記試験・面接
備考
- N2以上合格・EJU200点以上・BJT400点以上のいずれかにあてはまる方は筆記試験免除
- 入学前にプレイスメントテストを実施します
- 早期出願特典:2025年6月1日(日)〜2025年9月1日(月)までの期間にAOプレスクール申し込みかつ、2025年9月1日(月)〜2025年9月28日(日)までの間に出願をした方に限り、出願料を免除します。
出願書類(推薦入学・一般入学共通)
書類 | 注意事項 | ||
---|---|---|---|
全員提出 | 1 | 入学願書(留学生募集要項とじ込み) | |
2 | 留学生履歴書(留学生募集要項とじ込み) | ||
3 | 写真4枚 | 1枚は願書貼付、4cmx3cm | |
4 | 誓約書(留学生募集要項とじ込み) | ※本人のサインや署名が必要 | |
5 | 経費支弁書(留学生募集要項とじ込み) | ※経費支弁書のサインや署名が必要 | |
6 | 最終卒業校(高校・大学など)の卒業証明書 | 原本1通、または日本語学校の確認印がある写し | |
7 | 最終卒業高校(高校・大学など)の成績証明書 | 原本1通、または日本語学校の確認印がある写し | |
8 | 日本語学校などの成績証明書 | 原本1通 | |
9 | 日本語学校など出席証明書 | 原本1通 | |
10 | 日本語学校など卒業(見込み)証明書 | 原本1通 | |
11 | 21世紀アカデメイア奨学金推薦書 | 日本国内:一般推薦の場合は、日本語学校または最終卒業校より推薦を受けられる方のみ提出 指定校推薦の場合は、指定校に直接推薦書をお渡ししております。 海外:最終卒業校または指定機関より推薦を受けられる方のみ提出(留学生推薦奨学金A適用) |
|
12 | 健康診断書(留学生募集要項とじ込み) | ※検査項目が同じであれば病院発行の健康診断書でも提出可能です | |
13 | パスポート | 写し | |
14 | 日本語能力を立証する資料
|
日本国内:未受験者は提出不要 海外:いずれかひとつ提出必要(原本) |
|
15 | 出願料 | 持参時に現金、郵送時に普通為替証明書に替えて同封または振込 | |
日本語学校在籍学生のみ提出 | 16 | 在留カード | 表・裏の写し※原本確認 |
17 | 国民健康保険証 | 表の写し※原本確認 | |
18 |
|
いずれかひとつ提出必要 ※一年時前期学費及び教材費と同等以上に残高があるもの |
|
海外在住出願者のみ提出 | 19 | 卒業後進路説明書 | 既卒5年以上のみ別紙に記入必要 |
20 |
経費支弁者の
|
すべて提出必要※「留学」での在留歴等がある場合別途必要書類あり |
上記以外の出願者(短期滞在・ワーキングホリデー・海外応募などの方)
上記書類の他に必要な書類があります。詳細は学校までお問い合わせください。
- 「日本人の配偶者など」「就労」ビザなどで在留している方は、「留学」に資格変更出来る要件を満たしていることが合格の条件となります(ビザの変更は必要ありません)
- 「技能実習」で起業実習生として在留している方は、制度上、引き続き留学生になる(在留資格を変更する)ことは出来ません。
- その他個別に必要書類がある場合は別途お知らせします。
出願から修学までの流れ(推薦入学・一般入学共通)
- 日本国内からの入学
-
- 出願書類提出(9月1日〜)
- 出願書類一式を本校まで来校のうえ、提出してください。
※来校が難しい方かたは、留学生サポートセンターまでご相談ください。※願書の特待生試験申込有無をご選択ください。
また、出願料20,000円をご納入ください。
- 入学試験または日本語予備選考試験
- 指定の日時に来校していただき、試験を受けます。
※遠方の方はオンラインでも受験することができます。
- 合格通知書、入学手続書類送付
- 面接日から約2週間以内に、合格通知書と学費の振込用紙を送付します。
- 入学手続(学費納入)
- 合格者に、学費の納入を行なっていただきます。
※手続き期間:合格日から3週間以内
- 入学許可
- 入学手続が完了した方は、「入学許可証」をお渡しします。追って新入生へのお知らせ、教材費のご案内を送付します。
- 在留手続(留学ビザ手続)
- 入学前に在留期間更新や変更が必要な場合は、各自手続が必要です。詳細は留学生募集要項をご確認ください。
- 海外からの入学
-
- 出願書類提出(9月1日〜)
- 出願書類一式(募集要項をご確認ください)を揃え、スキャンして各学校にメールで送ってください。
E-mail:info@adachi-intl.com
また、出願料20,000円をご送金ください。
- 入学試験または日本語予備選考試
- 学園内で書類確認を完了し、オンライン面接を行います。
- 出願書類原本の郵送(11月下旬まで)
- 在留資格認定証明書申請と入学手続きするため、合格者は出願書類原本を各学校に郵送してください。
- 合格通知書、入学手続書類送付
- 面接日からの約2週間以内に、合格通知と入学手続の案内を送付します。
※出願書類の不足がある場合、不足書類の提出を行ってから案内いたします。
- 入学手続(入学金納入)
- 合格者には、【入学金の納入】と不足書類の提出を行なっていただきます。
※手続き期間:合格日から3週間以内
- 在留資格認定証明書交付申請(12月中旬〜1月初旬)
- 学校が出入国在留管理局に「留学」の在留資格認定証明書の申請をします。
- 学費の納入(2月の初旬)
- 学校に在留資格認定証明書が交付され次第、出願者に連絡します。
学費の納入が確認され次第、在留資格認定証明書と入学書許可書を送付します。
- 母国の日本大使館にビザ申請(2月下旬)
- 在留資格認定証明書が入学者に届いたら、母国の日本大使館などでビザ申請をしてください。
- 日本入国(3月中旬)
- ビザが交付されたら入学許可書とビザを持って日本に入国してください。入国日が決まったらすぐに学校担当者へ連絡してください。
入学式・留学生ガイダンス(4月上旬)
CONTENT NAVIGATIONコンテンツナビゲーション
東京ビジネス・アカデミー 公式アカウント