INTERNATIONAL
STUDENTS

指定校推薦入学

概要(がいよう)

出願(しゅつがん)条件(じょうけん)

本校(ほんこう)の「共通(きょうつう)出願(しゅつがん)資格(しかく)」を()たし、かつ本校(ほんこう)積極的(せっきょくてき)修学(しゅうがく)する意志(いし)()専願(せんがん)にて出願(しゅつがん)される(かた)。かつ、Adachi学園(がくえん)指定(してい)する日本語(にほんご)学校(がっこう)から指定校(していこう)推薦(すいせん)()ける(かた)

出願(しゅつがん)手続(てつづ)

出願(しゅつがん)受付(うけつけ)開始(かいし):2022(ねん)9(がつ)1(にち)((もく))~2022(ねん)12(がつ)31(にち)(())

出願(しゅつがん)方法(ほうほう)

出願(しゅつがん)書類(しょるい)一式(いっしき)」を本校(ほんこう)まで来校(らいこう)(うえ)提出(ていしゅつ)してください。お()まいが遠方(えんぽう)来校(らいこう)困難(こんなん)(かた)事務局(じむきょく)までご相談(そうだん)ください。

出願(しゅつがん)(りょう)

免除(めんじょ)

試験(しけん)内容(ないよう)

免除(めんじょ)

  • 入学(にゅうがく)意思(いし)確認(かくにん)する面談(めんだん)実施(じっし)する場合(ばあい)があります。
  • 日本語(にほんご)能力(のうりょく)試験(しけん)N2を取得(しゅとく)していない(かた)はプレイスメントテストを実施(じっし)します

出願(しゅつがん)書類(しょるい)

書類(しょるい) 注意(ちゅうい)事項(じこう)
全員(ぜんいん)提出(ていしゅつ) 1 写真(しゃしん)4(まい) 1(まい)願書(がんしょ)貼付(はりつけ)、4cmx3cm
2 入学(にゅうがく)願書(がんしょ)((ほん)要項(ようこう)とじ()み)
3 誓約書(せいやくしょ)((ほん)要項(ようこう)とじ()み) 願書(がんしょ)裏面(りめん)本人(ほんにん)署名(しょめい)やサインが必要(ひつよう)
4 経費(けいひ)支弁書(しべんしょ)((ほん)要項(ようこう)とじ()み) 経費(けいひ)支弁書(しべんしょ)署名(しょめい)やサインが必要(ひつよう)
5 健康(けんこう)診断書(しんだんしょ)((ほん)要項(ようこう)とじ()み) 検査(けんさ)項目(こうもく)(おな)じであれば病院(びょういん)発行(はっこう)健康(けんこう)診断書(しんだんしょ)でも提出(ていしゅつ)可能(かのう)です
6 パスポート (うつ)
7 母国(ぼこく)最終(さいしゅう)卒業(そつぎょう)(こう)(高校(こうこう)大学(だいがく)など)の卒業(そつぎょう)証明書(しょうめいしょ) 原本(げんぽん)1(つう)、または日本語学校(にほんごがっこう)確認印(かくにんいん)がある(うつ)
8 母国(ぼこく)最終(さいしゅう)卒業(そつぎょう)(こう)(高校(こうこう)大学(だいがく)など)の成績(せいせき)証明書(しょうめいしょ) 原本(げんぽん)1(つう)、または日本語学校(にほんごがっこう)確認印(かくにんいん)がある(うつ)
9 留学生(りゅうがくせい)履歴書(りれきしょ)((ほん)要項(ようこう)とじ()み)
10 Adachi学園(がくえん)留学生(りゅうがくせい)奨学金(しょうがくきん)推薦書(すいせんしょ) 日本(にほん)国内(こくない)一般(いっぱん)推薦(すいせん)場合(ばあい)は、日本語(にほんご)学校(がっこう)(とう)より推薦(すいせん)()けられる(かた)のみ提出(ていしゅつ)指定校(していこう)推薦(すいせん)場合(ばあい)は、指定校(していこう)直接(ちょくせつ)推薦書(すいせんしょ)をお(わた)ししております
海外(かいがい)最終(さいしゅう)卒業校(そつぎょうこう)または指定(してい)機関(きかん)より推薦(すいせん)()けられる(かた)のみ提出(ていしゅつ)(A)
11 日本語(にほんご)能力(のうりょく)立証(りっしょう)する資料(しりょう)

  1. 日本語(にほんご)能力(のうりょく)試験(しけん)N2以上(いじょう)成績(せいせき)証明書(しょうめいしょ)
  2. 日本語(にほんご)留学(りゅうがく)試験(しけん)(日本語(にほんご)科目(かもく)) 200(てん)以上(いじょう)成績(せいせき)証明書(しょうめいしょ)
  3. BJTビジネス日本語(にほんご)能力(のうりょく)テスト400(てん)以上(いじょう)成績(せいせき)証明書(しょうめいしょ)
  4. 日本語(にほんご)教育(きょういく)機関(きかん)6ヶ月(かげつ)以上(いじょう)出席(しゅっせき)成績(せいせき)証明書(しょうめいしょ)
日本(にほん)国内(こくない)()受験者(じゅけんしゃ)提出(ていしゅつ)不要(ふよう)海外(かいがい):いずれかひとつ提出(ていしゅつ)必要(ひつよう)(原本(げんぽん))
日本語(にほんご)学校(がっこう)在籍(ざいせき)学生(がくせい)のみ提出(ていしゅつ) 12 在留(ざいりゅう)カード (おもて)(うら)(うつ)
原本(げんぽん)確認(かくにん)をする場合(ばあい)があります。
13 国民(こくみん)健康(けんこう)保険証(ほけんしょう) (おもて)(うつ)
原本(げんぽん)確認(かくにん)をする場合(ばあい)があります
14 日本語(にほんご)学校(がっこう)成績(せいせき)出席率(しゅっせきりつ)証明書(しょうめいしょ) 原本(げんぽん)1(つう)
15 日本語(にほんご)学校(がっこう)卒業(そつぎょう)見込(みこ)証明書(しょうめいしょ) 原本(げんぽん)1(つう)
16
  1. 日本(にほん)国内(こくない)金融(きんゆう)機関(きかん)預金(よきん)通帳(つうちょう)(出願者(しゅつがんしゃ)本人(ほんにん)名義(めいぎ))
  2. 預金(よきん)残高(ざんだか)証明書(しょうめいしょ)(経費(けいひ)支弁者(しべんしゃ))
いずれかひとつ提出(ていしゅつ)必要(ひつよう)
一年(いちねん)()前期(ぜんき)学費(がくひ)(およ)教材費(きょうざいひ)同等(どうとう)以上(いじょう)残高(ざんだか)があるもの
海外(かいがい)在住(ざいじゅう)出願者(しゅつがんしゃ)のみ提出(ていしゅつ) 17 卒業(そつぎょう)()進路(しんろ)説明書(せつめいしょ) 既卒(きそつ)五年(ごねん)以上(いじょう)のみ別紙(べっし)記入(きにゅう)必要(ひつよう)
18 経費(けいひ) 支弁者(しべんしゃ)
  1. 在職(ざいしょく) 証明書(しょうめいしょ)
  2. 収入(しゅうにゅう) 証明書(しょうめいしょ)
  3. 預金(よきん) 残高(ざんだか) 証明書(しょうめいしょ)
  4. 出願者(しゅつがんしゃ) との関係(かんけい) 証明書(しょうめいしょ)
(すべ)提出(ていしゅつ)必要(ひつよう)※「留学(りゅうがく)」での在留(ざいりゅう)(れき)(とう)がある場合(ばあい)別途(べっと)必要(ひつよう)書類(しょるい)あり
  • (かく)書類(しょるい)は3ヶ月(かげつ)以内(いない)発行(はっこう)されたもの。
  • 日本語(にほんご)以外(いがい)書類(しょるい)日本語(にほんご)(やく)添付(てんぷ)公的(こうてき)押印(おういん)必須(ひっす)ではございません、本人(ほんにん)(やく)でもかまいません。
  • 出願(しゅつがん)書類(しょるい)はお(かえ)しできません。偽造(ぎぞう)不正(ふせい)場合(ばあい)不合格(ふごうかく)になります。
  • 場合(ばあい)により、その()個別(こべつ)必要(ひつよう)書類(しょるい)提出(ていしゅつ)してもらう可能性(かのうせい)があります。
  • 上記(じょうき)以外(いがい)出願者(しゅつがんしゃ)短期(たんき)滞在(たいざい)・ワーキングホリデーなどの(かた)は、上記(じょうき)書類(しょるい)(ほか)必要(ひつよう)書類(しょるい)があります。詳細(しょうさい)は、学校(がっこう)までお()()わせください。
  • 日本人(にほんじん)配偶者(はいぐうしゃ)(とう)」「家族(かぞく)滞在(たいざい)」などで在留(ざいりゅう)している(かた)は、「留学(りゅうがく)」に資格(しかく)変更(へんこう)できる要件(ようけん)()たしていることが合格(ごうかく)条件(じょうけん)となります。(在留(ざいりゅう)資格(しかく)変更(へんこう)必要(ひつよう)はありません)。
  • 技能(ぎのう)実習(じっしゅう)」で企業(きぎょう)実習(じっしゅう)(せい)として在留(ざいりゅう)している(かた)は、制度(せいど)(じょう)()(つづ)留学生(りゅうがくせい)になる(在留(ざいりゅう)資格(しかく)変更(へんこう)する)ことはできません。
  • その()個別(こべつ)必要(ひつよう)書類(しょるい)がある場合(ばあい)別途(べっと)()らせします。
  • (いま)在留(ざいりゅう)資格(しかく)状況(じょうきょう)によっては入学(にゅうがく)(まえ)出身(しゅっしん)(こく)(もど)って手続(てつづ)きを(おこな)わなければならないことがあります。

特典(とくてん)

  1. 指定校(していこう)推薦(すいせん)奨学金(しょうがくきん):30万円(まんえん)減免(げんめん)(1年次(ねんじ)10万円(まんえん)、2年次(ねんじ)20万円(まんえん))
  2. 出願(しゅつがん)(りょう)免除(めんじょ)

CONTENT NAVIGATIONコンテンツナビゲーション

東京スクール・オブ・ビジネス 公式アカウント