東京ビジネス・アカデミー
東京ビジネス・アカデミー
【連携企業実績】
  • 株式会社ZOZO
  • JR東日本代々木駅
  • みよの台薬局株式会社
  • 渋谷区選挙管理委員会
  • 社会福祉法人善光会
  • 株式会社ZOZO
  • JR東日本代々木駅
  • みよの台薬局株式会社
  • 渋谷区選挙管理委員会
  • 社会福祉法人善光会

2年間のプロジェクト経験が、一生モノの「実力」に変わる場所。ビジネスデザイン学科

ビジネスデザイン学科の
3つのポイント

  • 挑戦は一人じゃない。
    一人ひとりに、現場のプロが伴走する安心感。
  • 企画だけで終わらせない。
    「自分のアイデアが、社会に届く」という実績を作る。
  • ここでの一歩が、未来を変える。
    自分の想像を超えた自分に出会う環境。
オープンキャンパスに参加する 資料請求をする

学生のアイデアが

企業で採用されています!

連携実績

これまでに企業様から
採用された企画の数は10件以上!
連携実績の一部をご紹介します!

株式会社ZOZO

「ZOZOUSEDの廃棄商材の活用×次世代支援」につながる取り組み

JR東日本 代々木駅

代々木駅の駅キャラ『よよたん』のフォトスポット設置

みよの台薬局株式会社

Z世代を薬局の顧客に取り入れるイベント

渋谷区選挙管理委員会

若者の投票率をアップさせるバースデーレターの制作

JR東日本 代々木駅

代々木駅の駅キャラ『よよたん』の世代を超えた認知度向上イベント

取り組むのは

実際の企業からの課題

授業『企業連携実践』

  • 入学=社会人デビュー
  • 授業の半分以上が、リアルな課題解決プロジェクト
  • クライアントは、実際の企業や地域だから、本気で取り組む
  • チームで挑むから、実践的な協働力が身につく
多くの企画が採用される秘密とは?

「知識」と「思考」の両方から アプローチする授業

多くの企画が採用される秘密は、
本当の仕事でも使う「知識」と「思考」の両方からアプローチする授業を行ってるから!

マーケティング論

商品やサービスが「売れる仕組み」を学び、企画の土台となる考え方を身につけます。

発想演習

常識を疑うトレーニングで、誰も思いつかないユニークなアイデアを生み出す力を磨きます。

購買行動学

人が「買いたい!」と思う心理を解明し、心を動かすアイデアのヒントを探ります。

デザイン演習

アイデアを「伝わる形」にする表現力。見た目の美しさだけでなく、機能性も追求します。

企業運営

会社がどう動いているかを知り、プロジェクト全体を見渡せるビジネスの視点を養います。

リサーチ&フィールドワーク

現場に足を運び、リアルな情報を集める調査手法。課題の本質を見抜く力が身につきます。

実社会で活躍するための知識と経験を武器に卒業生は全員就職・起業を実現!

目指せる主な職業

  • 企画提案職

  • 商品開発職

  • プランナー
  • SNSディレクター
  • 地域創生プロデューサー
  • 経営者
  • 個人事業主(事業継承含む)
オープンキャンパスに参加する 資料請求をする

ビジネスデザイン学科は こんな人におすすめ

調べ学習や探求学習が好きな人
入学してからすぐに実践的な勉強がしたい人
目標に向かって、色んな人と協力しながら取り組むことが好きな人
コミュニケーション力をアップさせたい人

在校生&卒業生に 聞いてみました!

授業についていけるか不安ですが大丈夫ですか?

グループワークだからこそ、仲間や先生にわからないことをすぐに相談できるから安心。
仲間から刺激をもらえて、自分が変われるかも。

クラスの雰囲気はどんな感じですか?

いろんな個性を持った人が集まっていて、毎日刺激があります。
お互いに切磋琢磨することで、自然とみんなで成長できます。

就職活動はどのように進めましたか?

高校からの夢だった「商品企画」。
就職活動では失敗もしたけど、諦めずに熱意を伝え続け、憧れの会社に入社し、今は経験を積んでいます!

プレゼンや発表が苦手でも大丈夫ですか?

私も最初は、発表が苦手でした。
でも、先生と仲間の支えを力に、責任感を持って挑戦することで、人前でもプレゼンができるようになりました!

アルバイトはどんなことしていますか?

平日は授業に集中したいので、バイトは土日だけ。
月一で学生スタッフにも参加し、先輩や他学科の学生と交流を楽しんでいます!

 

もっと知りたい!

話を聞きたいと思ったら

オープンキャンパスに行こう!

オープンキャンパス 資料請求

東京ビジネス・アカデミー 公式アカウント