社会人からでも動物看護師になれる理由

1.年齢にとらわれない夢のスタート

年齢にとらわれない夢のスタート

「動物に関わる仕事がしたい。でももう遅いのでは...?」
「転職、今からやりたいことをやってみてもいいのかな?」
そう感じている人は少なくありません。
しかし、東京ビジネス・アカデミーには実際に社会人・フリーターからでも動物看護師をめざして入学し、夢を叶えた人たちがいるのです。

2.なぜ今、動物看護師をめざす人が増えているのか

  • ペットが「家族の一員」として大切にされる時代の到来
  • 高齢化したペットが増え、動物の高度医療のニーズが拡大
  • 2023年に誕生した国家資格「愛玩動物看護師」が、動物看護師の役割と将来性を大きく広げた

こうした背景から「安定した資格を手にしたい」「人と動物の力になりたい」「昔からの夢を叶えたい」と、社会人から再挑戦する人が増えています。

3.どうして"専門学校"という選択なのか

社会人から再スタートする人が「専門学校」を選ぶのには理由があります。

  • 修業年限が短く、早く現場へ出られる
    大学よりも短期間で知識を身につけられるので、資格取得→就職までのスピードが早いです。 そして、学費という現実的な理由からも、社会に戻るスピードを大切にする方が多いことも理由のひとつです。
  • 実践的で即戦力になれるカリキュラム
    座学だけでなく、現場さながらの実習を重視しており、学んだことをすぐ仕事に活かせるカリキュラムを採用しています。
  • 少人数制で学びやすい
    社会人経験者でも無理なく基礎から学べる。先生に質問しやすく、学び直しに適した環境です。

4.東京ビジネス・アカデミーで学ぶメリット

  • 年齢や経歴を問わない入学実績
    高校生で夢を叶えるステップを踏み出した方、ビジネス総合校だからこそ、起業をめざすために入学をする方もいます。 様々な年齢の方が「夢を叶える場所」として選択しています。
  • 現場で活きる技術を学べる実習授業
    国家資格に直結したカリキュラムはもちろん、現役動物看護師による動物医療の現場で役立つスキルや知識を実習形式で徹底指導! 教科書だけで学べない実学がビジアカにはあります。
  • 少人数制だからできる個別サポート
    勉強方法や動物病院実習での悩み、就職活動に至るまでしっかりフォロー。クラス担任・講師・就職活動専門教員・スクールカウンセラー、4方向から徹底的にサポートします。

5.実際に社会人から進学した卒業生の声(Iさん・苅谷動物病院グループ)

実際に社会人から進学した卒業生の声

社会人として働きながら、心の中ではずっと動物と関わりのある仕事がしたいなと思っていました。そんな中で、災害で飼い主と離れ離れになってしまったり、さまざまな環境の変化で飼育不可になってしまうなど、困っている人やワンちゃん・ネコちゃんを見る機会がありました。
その状況を前にして、自分が動物看護師になって、少しでもそのような困っている動物や飼い主を助けたい!と思ったことがきっかけとなり再進学を決めました。 実際には、当時の仕事を辞めたり、学費の準備などを含めて大きな決断の連続でしたが入学してからの3年間はあっというま。
久しぶりの勉強に戸惑う暇もなく国家試験に向け、同じ志の仲間と走る日々でした。
実際に国家試験に合格した時は安心というよりも「これからも頑張るぞ!」という気持ちを新たにでき、夢を叶え、自信を持って社会へと踏み出せました!

6.充実した学費サポートの活用

東京ビジネス・アカデミーはあらゆる奨学金に対応できる認定校です。
入学前から利用できる国の教育ローンや金融機関の教育ローン、返還不要の「総合型選抜(AO)特待生制度」により学費最大88万円免除、日本学生支援機構の奨学金などさまざまな制度を併用することもできます。
自分に合った奨学金や教育ローンの利用方法、返済イメージ、学費の支払いタイミングなど個別で細かくサポートします。

7.まとめ:新しいキャリアの選択肢として

何歳からでも夢は叶えられる。専門学校という実践的な学びの場だからこそ、最短距離で"動物医療のプロ"へ近づけます。
東京ビジネス・アカデミー 愛玩動物看護学科は、年齢を超えて挑戦するあなたを全力でサポートします。

社会人から愛玩動物看護師を目指すなら、
東京ビジネス・アカデミーの愛玩動物看護学科

ビジアカでは、専門職としての高レベルの動物看護スキルや知識はもちろん、グルーミング・しつけをトータルに身につけ、
どんな場面でも臨機応変に対応できる力を養い、動物医療現場で長く活躍できる人材を育成します

もっと詳しく学びたい方へ

関連するコラム

東京ビジネス・アカデミー 公式アカウント