【産学連携】スポーツビジネス学科とJR代々木駅様とのスポーツイベント企画!
2024/01/25スポーツビジネス学科の学生企画「駅からハイキング」がスタート!
1年生のスポーツイベント企画授業の産学連携プロジェクト!
東日本旅客鉄道株式会社(JR代々木駅)様のご協力のもと
JR東日本と産学連携し企画したウォーキングイベントが
2024年1月19日から2024年1月28日までの10日間開催されます。
本件のポイント
・JR東日本主催のウォーキングイベント「駅からハイキング」を、今年もスポーツビジネス学科1年生が企画・共同開催
・東京スクール・オブ・ビジネスの学生駅ハイでは、渋谷区の新旧施設を楽しめる新旧ハイキングコースをプロデュース
・学生にとっては、スポーツ業界で活躍する人材に必要な「企画力と運営能力」を実学で学ぶ機会
本件の内容
スポーツビジネス学科の学生が、JR東日本と産学連携し企画した
「【学生駅ハイ】勝利と至誠の神様と新旧公園を巡る新春の代々木散策」が、2024年1月19日から2024年1月28日までの10日間開催されます。
「駅からハイキング」とは、
JR東日本主催の地域の観光振興を目的としたウォーキングイベント。
代々木駅の「駅からハイキング」は、毎年東京スクール・オブ・ビジネスのスポーツビジネス学科1年生が
主としてコース企画を任され、地域の魅力を盛り込んだコースポイントの設定や期間中、JR東日本の社員と共同で運営を行っています。
学生たちは、イベント参加者層やニーズを考慮したコース設定、店舗のマップ掲載・特典などの渉外を通して企業と深く関わりながら、
社会で役立つコミュニケーション力やイベントの企画力・ノウハウを身に着けます。
ゴールの東京スクール・オブ・ビジネス1Fホールでは、「完歩賞」の参加記念品を配布。先着で賞品がもらえるイベントも実施しています。
賞品には、本校のフラワービジネス学科の学生が作成したフラワーアレンジメントも並びます。
【開催期間】
2024年1月19日(金)~2024年1月28日(日)
【受付時間】
9:30~11:00 ※安全にご参加いただくため15:00までにゴールしてください。
【受付場所】
代々木駅西口改札外
※予約不要
【コース名】
「勝利と至誠の神様と新旧公園を巡る新春の代々木散策」
【コースの詳細はこちら】
https://www.jreast.co.jp/ekihai/evdetail.aspx?EvCd=0123028
受付の様子
ゴールイベントの様子
同じカテゴリの記事
-
プレスリリース
古着に新たな価値を! ZOZOとビジネス専門学生が挑む「次世代アップサイクルビジネス提案プロジェクト始動」
2025/08/10#ビジネスデザイン学科 -
プレスリリース
「社会貢献の志を持つ自立した人材」を育てるマイ・カンパニー教育。その教育の一環として、全国1万名の学生の優秀作品を表彰する「田坂広志アカデメイア賞」の授賞式を開催!
2025/08/08#21世紀アカデメイア#企業様 -
プレスリリース
「田坂広志展 言葉のアート アートの言葉」を開催中。AI時代に求められる「感性コミュニケーション力」を育てる斬新な教育プログラム、和歌の文化を生かした「返歌byアート」に注目
2025/08/01#21世紀アカデメイア#企業様 -
プレスリリース
『田坂広志展』を7月26日より原宿で開催。田坂学長が新時代の教育理念を語る「言葉×アート」の展示会。注目は、学生のアート作品に田坂学長が散文詩で応える「返歌メッセージ」
2025/07/15#21世紀アカデメイア#企業様 -
プレスリリース
田坂広志学長が語る「仕事の報酬とは何か」。あなたは、この「目に見えない三つの報酬」を手にしているか。部下や社員に贈っているか。経済誌「Forbes Japan」に寄稿
2025/06/27#21世紀アカデメイア#企業様