入学前授業 「AOプレスクール」の修了式が行われました
2025/03/02AOプレスクールとは、(2025年4月入学に向けた)総合型選抜(AO)エントリー者限定の特別授業で、入学前の6月から月に1回(全10回)無料で受けられる入学前授業です。すべての授業が業界就職を意識した内容になっており、『夢』の実現に向け、ひと足早くスタートを切りたい方を全力でサポートします。
昨年6月から始まったこの授業も、ついに最終回を迎え、各学科で修了式が行われました。参加した学生たちの声をご紹介します。
ITビジネス学科
AOプレスクールには4回参加しました。中でも特に印象的だったのはWebプログラミングの授業です。自分で書いたプログラムが形になるのが楽しく、回を重ねるごとに友達が増えていくのも嬉しかったです。まだ明確な将来の目標は決まっていませんが、4月からの勉強が楽しみです。
ペットビジネス学科 ドッグトレーナーコース
遠方に住んでいるので、今まではオンラインで参加していました。初めて来校したのは6月の全学科で行うプレスクールで、東京に来ることはほとんどないのでとても緊張したことを今も覚えています。学科の子は話しやすくて、すぐに友達ができました!
実際に入学前からトレーニング授業を受けて、楽しいと感じる反面、責任感や難しさを知ることができる機会になりました。
一生懸命勉強して頼られるドッグトレーナーになりたいです!
ペットビジネス学科 トリマーコース
AOプレスクールは毎回本当に楽しかったです。特に8月に全学科合同で行われた謎解きイベントが印象的でした。そこで仲良くなった友達とは今でも親しく、今日も一緒に来ました。4月から本格的にトリマーの勉強が始まるので、知識と技術を高めていきたいです。
また、4月から学生寮での一人暮らしが始まるので、新生活が楽しみです!
愛玩動物看護学科
エントリーするまで、トリマー(ペットビジネス学科)と愛玩動物看護師のどちらを目指すか悩んでいたので、毎月体験授業に参加し、自分のやりたいことや夢について向き合いました。
AOプレスクールの最初の授業では、勉強が難しそうだと不安を感じましたが、友達ができたことで毎月の授業が楽しみになりました。
理想とする「どんな動物も助けられる動物看護師」に1日でも早く近づけるよう、これからも頑張りたいです!
経営学科
第1回目から全10回参加しましたが、今日の全員でできるアクティビティゲームが一番楽しかったです。最初は友達ができるか不安でしたが、すぐに友達ができたので、楽しい学生生活がはじまりそうだと期待しています。
最初の目標は簿記の資格を取得することですが、2年間でできるだけ多くの資格を取りたいです!
ビジネスデザイン学科
第一印象は個性的だなと思う人も、話してみると志を持った人が多くてすぐに打ち解けることができました。
特に印象的だったのは、実際にフィールドワークを行い、現地の様子を観察した授業です。ビジネスデザイン学科ではチームワークも大切なので、みんなと協力しながら頑張っていきたいです。
3月2日をもって総合型選抜(AO)入学は募集終了となりますが、2025年4月入学に向けた募集は引き続き行っております。
最新の募集状況については、公式LINEにて回答しておりますので、お気軽にご連絡ください。
AOプレスクールを通じて、入学前から専門的な知識に触れ、同じ志を持つ仲間と出会うことができました。4月からの新しい学生生活が、さらに充実したものになることを期待しています。
同じカテゴリの記事
-
プレスリリース
スポーツビジネス学科の授業が企業研修に ― 理論と実務が直結する教育を提供
2025/08/21#スポーツビジネス学科 -
プレスリリース
古着に新たな価値を! ZOZOとビジネス専門学生が挑む「次世代アップサイクルビジネス提案プロジェクト始動」
2025/08/21#ビジネスデザイン学科 -
プレスリリース
AI革命の嵐は、これから、教育、仕事、人生を、どう変えるのか。「田坂広志アカデメイア 秋季講演会」 10月5日、東京国際フォーラムで開催。1200名定員。参加費無料
2025/08/21#21世紀アカデメイア#企業様 -
プレスリリース
田坂広志学長が時代の本質を語る。トランプ政権を誕生させた資本主義、民主主義、自由主義の深刻な病。経済誌「Forbes JAPAN」の最新論考
2025/08/14#21世紀アカデメイア#企業様 -
プレスリリース
「社会貢献の志を持つ自立した人材」を育てるマイ・カンパニー教育。その教育の一環として、全国1万名の学生の優秀作品を表彰する「田坂広志アカデメイア賞」の授賞式を開催!
2025/08/08#21世紀アカデメイア#企業様