全国大会を目指して!「第2回 A-TECHコンテスト全国大会」東京大会を行いました。
2025/02/17「第2回 A-TECHコンテスト全国大会」に向け、東京大会を行いました。
ITビジネス学科の1.2年生合同で5チーム選出され、勝ち抜いた2チームが2月22日(土)に開催される全国大会に出場します。
A-TECH コンテストとは
21世紀アカデメイアのグループ校18校のうち、東京・名古屋・大阪・福岡のビジネスアカデミー4校から選抜された学生たちが参加し、
IT業界で必要な実践力と創造力を競い合うシステム開発コンテストです。
このコンテストでは、「IT業界で通用するスキル」を育むことを目的としており、
学生たちはアプリケーションやWeb開発を通じて企画力や技術力を磨きます。
今年は東京ビジネス・アカデミーを会場に、各校のファイナリストが集結します。
東京大会に向けた取り組み
本大会に向け、2年生は前期から進めていたシステムプロジェクトを、1年生に向けてプレゼンテーションを行い、その後、1・2年生合同で座談会を実施しました。
1年生は将来やってみたいことや得意なことを共有し、2年生からのアドバイスを受けた上で、投票を通じてチームを編成しました。
2年生はプロジェクト進行を主導し、1年生に役割を振り分けながら、チーム全体の進行を考え、円滑なコミュニケーションの重要性を学びました。
また、エラー対応を協力して行う場面ではプロジェクトをスムーズに進めるための調整力が求められました。
一方、1年生にとっては初めてのグループで行うシステム開発プロジェクトであり、役割を果たしながらチームの一員として動く難しさを実感。
その中で試行錯誤を重ね、協力することで技術面だけでなく、チームワークの大切さも学びました。
受賞チーム
「リアルとゲームをリンクさせ、自分だけの星を造る ゲームアプリ」
「リアルなお金とお手伝いで学ぶ、お小遣いウォレット」
今年度は、昨年全国大会に出場した学生が2連覇をめざして挑戦したり、惜しくも全国大会を逃した2年生はその悔しさをバネにさらに磨きをかけるなど、昨年以上にレベルの高い大会となりました。
特に、プログラムを実装済みのチームや、競合アプリを徹底分析し明確な差別化を図ったチームが目立ち、審査は非常に難航しました。どのチームも独創性・実現可能性・プレゼンテーション力を武器に、見事な発表を披露。
選ばれたチームは、今後さらなるブラッシュアップを重ね、各校の代表として選ばれた精鋭たちとの戦いに挑みます。
ITビジネス学科の特徴
東京大会を勝ち抜いた学生の声
私たちのチームは、それぞれの得意分野を活かしながら全力で取り組みました。デザイン面やシステム面で多くの課題に直面しましたが、チームメイトと意見を出し合い、何度も試行錯誤を重ねることで、一つひとつ乗り越えることができました。また、他チームの発表や開発内容を見て刺激を受けるとともに、昨年はできなかったことが今年は実装できたこと、発表の構成や伝え方に自信を持てるようになったことなど、自分たちの成長を実感しました。この大会を通じて学んだことを、今後社会に出ても活かしていきたいと強く感じています。
全国大会に向けては、プレゼンの完成度をさらに高めより良いものに仕上げていきます。他校のチームの発表を見るのも楽しみですし、自分たちも悔いの残らないよう全力で挑みます。自分たちの強みを最大限に活かし、最高の結果をめざします!
全国大会概要
日 時: 2025年2月22日(土)
場 所: 専門学校 東京ビジネス・アカデミー
主 催:21 世紀アカデメイア
専門学校 東京ビジネス・アカデミー
専門学校 名古屋ビジネス・アカデミー
専門学校 大阪ビジネス・アカデミー
専門学校 福岡ビジネス・アカデミー
同じカテゴリの記事
-
プレスリリース
【内定速報】フラワービジネス学科の学生5名が日比谷花壇グループに内定!
2025/08/29#フラワービジネス学科 -
プレスリリース
「本わさびを日本から世界へ!」―多国籍学生チームが食の専門商社に向けてグローバル販路拡大のマーケティング戦略を提案【東京ビジネス・アカデミー】
2025/08/29#経営学科 -
プレスリリース
人材業界の転職情報サイト『エッジコネクションHR転職通信』にて紹介されました。
2025/08/29#オフィスビジネス学科 -
プレスリリース
スポーツビジネス学科の授業が企業研修に ― 理論と実務が直結する教育を提供
2025/08/29#スポーツビジネス学科 -
プレスリリース
古着に新たな価値を! ZOZOとビジネス専門学生が挑む「次世代アップサイクルビジネス提案プロジェクト始動」
2025/08/29#ビジネスデザイン学科